icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻3号

2009年03月発行

文献概要

今月の主題 膵炎のマネジメント―急性膵炎・慢性膵炎・自己免疫性膵炎 膵炎をどう治療するか:自己免疫性膵炎のマネジメントのポイントは?

どんなときに自己免疫性膵炎を疑うか? 一般医が行うべき検査は何か?

著者: 岡崎和一1 小藪雅紀1 内田一茂1

所属機関: 1関西医科大学内科学第三講座(消化器肝臓内科)

ページ範囲:P.456 - P.460

文献購入ページに移動
ポイント

●自己免疫性膵炎には硬化性胆管炎,硬化性唾液腺炎,後腹膜線維症などの膵外病変をしばしば合併する.

●造影CTにて膵のびまん性腫大,低吸収性被膜様所見が典型である.

●ステロイドが奏効するが,診断的治療はすべきではない.

参考文献

1)厚生労働省難治性膵疾患調査研究班・日本膵臓学会:自己免疫性膵炎臨床診断基準2006.膵臓 21:395-397,2006
2)入江裕之,伊藤鉄英:自己免疫性膵炎臨床診断基準2006の解説 1.US,CT,MRI像.膵臓 22:629-633,2007
3)川 茂幸,浜野英明:自己免疫性膵炎臨床診断基準2006の解説 3.血清学的診断.膵臓 22:641-645,2007
4)Okazaki K, Uchida K, Fukui T:Recent advances in autoimmune pancreatitis;Concept, diagnosis, and pathogenesis. J Gastroenterol 43:409-418,2008
5)岡崎和一,内田一茂:自己免疫性膵炎の診断―海外とわが国の診断基準の比較.日消会誌 105:486-493,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら