文献詳細
今月の主題 肺血栓塞栓症 見逃さず迅速かつ的確な対応を
急性肺血栓塞栓症の病態を理解する
文献概要
ポイント
●いわゆる“エコノミークラス症候群”とは,長時間旅行に伴う深部静脈血栓症および肺血栓塞栓症のことである.
●“エコノミークラス症候群”は,航空機だけでなく電車や車などほかの交通手段でも起きうる.
●航空機旅行による報告が多いが,低い湿度,低い気圧などの航空機客室内特有の環境が関連すると考えられている.
●高齢者ほど多く,また旅行が長時間になるほど起きやすくなる.
●予防には足の運動,十分な水分補給が勧められ,リスクが高い場合には弾性ストッキングや低分子ヘパリンも考慮される.
●いわゆる“エコノミークラス症候群”とは,長時間旅行に伴う深部静脈血栓症および肺血栓塞栓症のことである.
●“エコノミークラス症候群”は,航空機だけでなく電車や車などほかの交通手段でも起きうる.
●航空機旅行による報告が多いが,低い湿度,低い気圧などの航空機客室内特有の環境が関連すると考えられている.
●高齢者ほど多く,また旅行が長時間になるほど起きやすくなる.
●予防には足の運動,十分な水分補給が勧められ,リスクが高い場合には弾性ストッキングや低分子ヘパリンも考慮される.
参考文献
1)Symington IS, Stack BHR:Pulmonary thromboembolism after travel. Br J Dis Chest 71:138-140, 1977
2)Trujillo-Santos AJ, et al:Association between long travel and venous thromboembolic disease;A systematic review and meta-analysis of case-control studies. Ann Hematol 87:79-86, 2008
3)Morio H, et al:Pulmonary thromboembolism associated with air travel in Japan. Circ J 69:1297-1301, 2005
4)Cannegieter SC, et al:Travel-related venous thrombosis;Results from a large population-based case control study(MEGA Study). PLoS Med 3:e307, 2006
5)http://www.who.int/cardiovascular_diseases/wright_project/en/
6)Geerts WH, et al:Prevention of venous thromboembolism;The Seventh ACCP Conference on Antithrombotic and Thrombolytic Therapy. Chest 126:338S-400S, 2004
掲載誌情報