icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻5号

2009年05月発行

今月の主題 肺血栓塞栓症 見逃さず迅速かつ的確な対応を

急性肺血栓塞栓症をいかに診断するか

超音波検査で見るべき肺血栓塞栓症のポイント―心エコー・下肢静脈エコー

著者: 濱口浩敏1 今西孝充2 川合宏哉3

所属機関: 1神戸大学医学部附属病院神経内科 2神戸大学医学部附属病院検査部 3神戸大学医学部附属病院循環器内科

ページ範囲:P.750 - P.755

文献概要

ポイント

●肺塞栓症の状態把握には,心エコーで右心負荷所見を確認する.

●下肢静脈エコーで,肺塞栓症の原因となる下肢静脈血栓の確認をすることができる.

●心エコー,下肢静脈エコーとも非侵襲的な検査であり,肺塞栓症の診断,治療方針の決定に重要な役割をもつ.

参考文献

1)川合宏哉:肺血栓症の心エコー.心エコー 7:278-286,2006
2)今西孝充,川合宏哉:深部静脈血栓症におけるUS診断.臨床画像22:760-777,2006
3)佐藤 洋:深部静脈血栓症診断のための標準的超音波検査法,佐藤 洋,遠田栄一(編):Medical Technology別冊 下肢静脈疾患と超音波検査の進め方―いかに深部静脈血栓症・下肢静脈瘤をエコーで診るか,pp 65-80,医歯薬出版株式会社,2007
4)田中幸子,西上和宏,谷口信行,他:下肢深部静脈血栓症の標準的超音波診断法.超音波医学35:35-44,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら