文献詳細
今月の主題 肺血栓塞栓症 見逃さず迅速かつ的確な対応を
急性肺血栓塞栓症をいかに診断するか
文献概要
ポイント
●急性肺血栓塞栓症の重症度は,ショック,右室負荷,心筋障害,それぞれの有無から判定する.
●高リスク例には血栓溶解療法を行う.
●中リスク例で出血リスクが低い場合には血栓溶解療法を考慮する.
●急性肺血栓塞栓症の重症度は,ショック,右室負荷,心筋障害,それぞれの有無から判定する.
●高リスク例には血栓溶解療法を行う.
●中リスク例で出血リスクが低い場合には血栓溶解療法を考慮する.
参考文献
1)Torbicki A, et al:Guidelines on the diagnosis and management of acute pulmonary embolism;The Task Force for the Diagnosis and Management of Acute Pulmonary Embolism of the European Society of Cardiology(ESC). Eur Heart J 29:2276-2315, 2008
2)Kearon C, et al:Antithrombotic therapy for venous thromboembolic disease;American College of Chest Physicians Evidence-Based Clinical Practice Guidelines(8th Ed). Chest 133(Suppl):454S-545S, 2008
掲載誌情報