文献詳細
今月の主題 肺血栓塞栓症 見逃さず迅速かつ的確な対応を
急性肺血栓塞栓症をいかに予防するか
文献概要
ポイント
●薬物的予防は高リスク例または最高リスク例に適応となる.
●低用量未分画ヘパリン皮下注またはワルファリン経口投与を行う.
●低分子量ヘパリンおよび選択的Xa阻害薬皮下注も保険適用となった.
●副作用,特に出血に細心の注意を払い,止血対策は確実に行う.
●薬物的予防は高リスク例または最高リスク例に適応となる.
●低用量未分画ヘパリン皮下注またはワルファリン経口投与を行う.
●低分子量ヘパリンおよび選択的Xa阻害薬皮下注も保険適用となった.
●副作用,特に出血に細心の注意を払い,止血対策は確実に行う.
参考文献
1)肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン作成委員会編:肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン.メディカルフロントインターナショナルリミテッド,pp1-96,2004
2)冨士武史・他:股関節および膝関節全置換術後の静脈血栓塞栓症(VTE)に対する低分子量ヘパリン(RP54563)の予防効果.中部整災誌49:915-916,2006
3)Fuji T, et al:Fondaparinux prevents venous thromboembolism after joint replacement surgery in Japanese patients. Int Orthop 32:443-451, 2008
掲載誌情報