文献詳細
文献概要
今月の主題 内分泌疾患を診るこつ よく出遭う内分泌疾患 【副腎疾患】
内分泌性高血圧症の鑑別
著者: 猿田享男1
所属機関: 1慶應義塾大学医学部内科
ページ範囲:P.906 - P.910
文献購入ページに移動●ホルモン測定法の進歩と画像検査法の普及で,内分泌性高血圧症の発見頻度は高くなった.
●成人の高血圧患者の10~15%が二次性高血圧症で,その半数が内分泌性高血圧症であり,副腎が関連したものが大部分である.
●副腎が関係した高血圧症のうち,原発性アルドステロン症と褐色細胞腫が発見される頻度が高くなっている.
参考文献
掲載誌情報