icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻7号

2009年07月発行

文献概要

今月の主題 一般内科診療に役立つ消化器内視鏡ガイド―コンサルテーションのポイントから最新知識まで 膵・胆道の内視鏡診療 【診断】

ERCP

著者: 宇野耕治1 森川宗一郎1 安田健治朗1

所属機関: 1京都第二赤十字病院消化器科

ページ範囲:P.1127 - P.1131

文献購入ページに移動
ポイント

●最近では,膵胆道像の描出にまず,MRCPが用いられている.

●ERCPは,病理診断や精査,治療を前提とする場合に行われることが多い.

●ERCP施行前には病歴や病状,服薬内容などを把握するとともに文書による同意を取得しておく.

●ERCP施行後には自他覚症状や血液検査成績を確認し,術後膵炎の発症に注意する.

参考文献

1)日本消化器内視鏡学会(監):消化器内視鏡ガイドライン第3版,pp 105-119,医学書院,2006
2)中島正継:膵・胆道の内視鏡検査―ERCP―.Gastroenterol Endosc 28:2946-2950,1986
3)宇野耕治,安田健治朗,河村卓二・他:膵胆道疾患におけるMRCPの役割.消内視鏡18:851-853,2006
4)河端秀明,安田健治朗,趙栄済・他:胆膵内視鏡におけるセデーション.消内視鏡19:227-233,2007
5)森川宗一郎,安田健治朗,田中聖人・他:スキルアップERCP―内視鏡の挿入法.消内視鏡20:1785-1792,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら