icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻8号

2009年08月発行

文献概要

今月の主題 ガイドラインを基盤とした心不全の個別診療 心不全の治療 【慢性心不全の内科的治療】

非薬物療法:在宅酸素療法

著者: 福間長知1 林寛子1 水野杏一1

所属機関: 1日本医科大学内科学講座循環器・肝臓・老年・総合病態部門

ページ範囲:P.1304 - P.1307

文献購入ページに移動
ポイント

●心不全に対する在宅酸素療法のターゲットは合併する中枢性睡眠時無呼吸である.

●適応は,Cheyne-Stokes 呼吸が確認された無呼吸低呼吸指数(AHI)20以上の症例である.

●期待される効果はAHIや運動機能(QOL)の改善である.

●心機能や予後改善のエビデンスはいまだ得られていない.

参考文献

1)日本循環器学会:慢性心不全治療ガイドライン,2005年改訂版(Guidelines for Treatment of Chronic Heart Failure. JCS 2005)
2)Hanly PJ, et al:The effect of oxygen on respiration and sleep in patients with congestive heart failure. Ann Intern Med 111:777-782, 1989
3)Sasayama S, et al:Effects of nocturnal oxygen therapy on outcome measures in patients with chronic heart failure and Cheyne-Stokes respiration. Circ J 70:1-7, 2006
4)Somers VK, et al:Sleep apnea and cardiovascular disease;An American Heart Association/American College of Cardiology Foundation Scientific Statement from the American Heart Asociation Council for high blood pressure research professional education committee, council on clinical cardiology, stroke council, and council on cardiovascular hursing In collaboration with the National Heart, Lung, and Blood Institute National center on Sleep Disorders Research (National institutes of Health. Circulation 118:1080-1111, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら