文献詳細
文献概要
今月の主題 内科医のためのクリニカル・パール―診療のキーポイントと心にのこる症例 呼吸器・重症管理
呼吸器疾患のキーポイント
著者: 八重樫牧人1
所属機関: 1亀田総合病院総合診療・感染症科
ページ範囲:P.1433 - P.1435
文献購入ページに移動ばち指は両側かつ対称性の爪の変形で,骨膜症や関節炎を伴う場合に肥大性肺性骨関節症(hypertrophic pulmonary osteoarthropathy:HOA)という.慢性気管支炎,肺気腫,喘息ではばち指はみられないので,特に喫煙歴など肺癌のリスクが高い慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease:COPD)患者では,ばち指をみたら胸部CTを撮影し肺癌を除外する.
機序については議論が分かれるが,血小板由来増殖因子(platelet-derived growth factor:PDGF)や血管内皮細胞増殖因子(vascular endthelial growth factor:VEGF)が関与しているという説がある.肺癌の切除でばち指も改善する1).
参考文献
掲載誌情報