icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻9号

2009年09月発行

文献概要

今月の主題 内科医のためのクリニカル・パール―診療のキーポイントと心にのこる症例 呼吸器・重症管理

呼吸器疾患のキーポイント

著者: 八重樫牧人1

所属機関: 1亀田総合病院総合診療・感染症科

ページ範囲:P.1433 - P.1435

文献購入ページに移動
■ばち指をみたら,①肺癌,②気管支拡張症,③肺膿瘍,④囊胞性線維症,⑤特発性肺線維症を考える

 ばち指は両側かつ対称性の爪の変形で,骨膜症や関節炎を伴う場合に肥大性肺性骨関節症(hypertrophic pulmonary osteoarthropathy:HOA)という.慢性気管支炎,肺気腫,喘息ではばち指はみられないので,特に喫煙歴など肺癌のリスクが高い慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease:COPD)患者では,ばち指をみたら胸部CTを撮影し肺癌を除外する.

 機序については議論が分かれるが,血小板由来増殖因子(platelet-derived growth factor:PDGF)や血管内皮細胞増殖因子(vascular endthelial growth factor:VEGF)が関与しているという説がある.肺癌の切除でばち指も改善する1)

参考文献

1)Sridhar KS, et al:Digital clubbing and lung cancer. Chest 114:1535-1537, 1998
2)Al Zahrani K, et al:Yield of smear, culture and amplification tests from repeated sputum induction for the diagnosis of pulmonary tuberculosis. Int J Tuberc Lung Dis 5:855-860, 2001
in health-care settings, 2005. MMWR Recomm Rep 54(RR-17):1-141, 2005
4)Blackmore CC, et al:Pleural fluid volume estimation;A chest radiograph prediction rule. Acad Radiol 3:103-109, 1996
5)Gurney JW, et al:Determining the likelihood of malignancy in solitary pulmonary nodules with Bayesian analysis. PartⅡ. Application. Radiology 186:415-422, 1993

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら