文献詳細
今月の主題 ズバリ! 見えてくる不整脈
抗不整脈薬の迷路から抜け出す
文献概要
ポイント
★抗不整脈薬は,種類によって作用発現の部位も様式も異なっている.
★矛盾する作用の薬剤を併用すると,双方の効果を打ち消す可能性がある.
★同効薬剤の併用は,催不整脈作用の発現を増加させる可能性がある.
★複数の抗不整脈作用を必要とする病態において,理論的に併用薬を選択する必要がある.
★抗不整脈薬は,種類によって作用発現の部位も様式も異なっている.
★矛盾する作用の薬剤を併用すると,双方の効果を打ち消す可能性がある.
★同効薬剤の併用は,催不整脈作用の発現を増加させる可能性がある.
★複数の抗不整脈作用を必要とする病態において,理論的に併用薬を選択する必要がある.
参考文献
1)Zipes DP:Proarrhythmic effects of antiarrhythmic drugs. Am J Cardiol 59:26E-30E, 1987
2)Bigger JT, Sahar DL:Clinical types of proarrhythmic response to antiarrhythmic drugs. Am J Cardiol 59:2E-9E, 1987
3)Niwano S, et al:Characterization of the excitable gap in a functionally determined reentrant circuit. Circulation 90:1997-2014, 1994
4)Niwano S, et al:Evaluation of post-repolarization refractoriness for conduction block in cardiac muscle;Studies in an artificial isthmus in the canine right atrium. Jpn Circ J 65:40-45, 2001
5)Healey JS, et al:Prevention of atrial fibrillation with angiotensin-converting enzyme inhibitors and angiotensin receptor blockers;A meta-analysis. J Am Coll Cardiol 45:1832-1839, 2005
掲載誌情報