icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina47巻11号

2010年10月発行

文献概要

特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第8集 血液検査 凝固・線溶系検査

FDP,Dダイマー

著者: 大崎浩一1 岡村孝1

所属機関: 1久留米大学医学部内科学講座血液・腫瘍内科

ページ範囲:P.101 - P.103

文献購入ページに移動
異常値の出るメカニズムと臨床的意義

 フィブリン/フィブリノゲン分解産物(fibrin/fibrinogen degradation product:FDP)は,フィブリノゲンあるいは血管内で生じた血栓(フィブリン)が線溶酵素であるプラスミンにより酵素学的に断片化され,可溶化したペプチドの総称である.よって,FDP/Dダイマーは線溶活性化の指標となる.線溶現象には,フィブリノゲンやフィブリンモノマーが分解する一次線溶と,フィブリン形成,すなわち血栓が生じたあとに分解する二次線溶がある.

 FDPは,一次線溶と二次線溶の両者を反映する.血漿フィブリノゲンとは,交差反応しないモノクローナル抗体が開発され,クエン酸血漿から測定可能である.

参考文献

1)和田英夫:播種性血管内凝固症候群(DIC),一瀬白帝(編):図説血栓・止血・血管学,pp431-437,中外医学社,2005
2)日本血栓止血学会学術標準化委員会DIC部会:科学的根拠に基づいた感染症に伴うDIC治療のエキスパートコンセンサス.日血栓止血会誌20:77-113, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?