文献詳細
今月の主題 糖尿病診療Update―いま何が変わりつつあるのか
大規模臨床試験から見えること
文献概要
ポイント
★糖尿病は心筋梗塞・脳卒中の危険因子である.
★心血管リスクの低減のためには,早期・軽症のうちから積極的に厳格血糖コントロールを図る.
★厳格血糖コントロールとは,単なるHbA1cの低下を意味するのではない.
★進行した動脈硬化がある場合には,低血糖の防止に注意する.
★β細胞の保護を考えた治療を選択する.
★生活習慣の改善を柱に血糖・血圧・脂質に対する統合的治療を行う.
★糖尿病は心筋梗塞・脳卒中の危険因子である.
★心血管リスクの低減のためには,早期・軽症のうちから積極的に厳格血糖コントロールを図る.
★厳格血糖コントロールとは,単なるHbA1cの低下を意味するのではない.
★進行した動脈硬化がある場合には,低血糖の防止に注意する.
★β細胞の保護を考えた治療を選択する.
★生活習慣の改善を柱に血糖・血圧・脂質に対する統合的治療を行う.
参考文献
1)UK Prospective Diabetes Study(UKPDS)Group:Intensive blood-glucose control with sulphonylureas or insulin compared with conventional treatment and risk of complications in patients with type 2 diabetes(UKPDS 33). Lancet 352:837-853, 1998
2)Gaede P et al:Multifactorial intervention and cardiovascular disease in patients with type 2 diabetes. N Engl J Med 348:383-393, 2003
3)Holman RR, et al:10-year follow-up of intensive glucose control in type 2 diabetes. N Engl J Med 359:1577-1589, 2008
4)Gerstein, HC, et al:Effects of intensive glucose lowering in type 2 diabetes. N Engl J Med 358:2545-2559, 2008
5)Patel A, et al:Intensive blood glucose control and vascular outcomes in patients with type 2 diabetes. N Engl J Med 358:2560-2572, 2008
6)Duckworth W, et al:Glucose Control and Vascular Complications in Veterans with Type 2 Diabetes. N Engl J Med 360:129-139, 2009
掲載誌情報