文献詳細
今月の主題 アレルギー疾患を疑ったら,こう診る!
症状別:アレルギーを診断する
文献概要
ポイント
★若年者の運動時の呼吸困難・息切れは運動誘発喘息とその背景にある喘息を考える.
★高齢者の労作時の呼吸困難・息切れでは,心不全・COPDを見逃さないようにする.
★運動誘発喘息においては,マスク着用や鼻呼吸,運動前のウォームアップを勧める.
★運動誘発喘息では抗ロイコトリエン薬,運動前の吸入式短時間作用型β2作動薬が効果的である.
★若年者の運動時の呼吸困難・息切れは運動誘発喘息とその背景にある喘息を考える.
★高齢者の労作時の呼吸困難・息切れでは,心不全・COPDを見逃さないようにする.
★運動誘発喘息においては,マスク着用や鼻呼吸,運動前のウォームアップを勧める.
★運動誘発喘息では抗ロイコトリエン薬,運動前の吸入式短時間作用型β2作動薬が効果的である.
参考文献
1)Storms WW:Asthma associated with exercise. Immunol Allergy Clin N Am 25:31-43, 2005
2)Rundell KW, Jenkinson DM:Exercise-induced bronchospasm in the elite athlete. Sports Med 32:583-600, 2002
掲載誌情報