icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina47巻8号

2010年08月発行

文献概要

今月の主題 呼吸不全の診療 呼吸不全を招く疾患

肺塞栓症

著者: 佐藤徹1

所属機関: 1杏林大学循環器内科

ページ範囲:P.1409 - P.1414

文献購入ページに移動
ポイント

★急性肺塞栓では,治療後には,閉塞・狭窄が肺動脈全体の60~70%を超えることはなく肺高血圧を生ずることもない.

★慢性肺血栓塞栓症では臨床症状が6カ月以上持続すると診断され,閉塞あるいは有意の狭窄を認める肺動脈が60~70%を超え,たとえ軽度であっても肺高血圧症を認めることが多い.

★急性肺塞栓症の診断はこの疾患の可能性を疑うことが重要で,突然の発症,急速に出現して持続する呼吸困難では常に鑑別診断に含める.

参考文献

1)Hull RD, et al:Pulmonary angiography, ventilation lung scanning, and venography for clinically suspected pulmonary embolism with abnormal perfusion lung scan. Ann Intern Med 98:891-899, 1983
2)Raschke RA, et al:The weight-based heparin dosing nomogram compared with a "standard care" nomogram:A rondomized controlled trial. Ann Intern Med 11:168-173, 1996
3)佐藤徹:胸部X線写真.国枝武義,由谷親夫(編):肺血栓塞栓症の臨床,pp48-63,医学書院,1999

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら