文献詳細
今月の主題 虚血性心疾患―プライマリケアは内科医が担う
臨床に役立つ最近のトピックス
文献概要
ポイント
★冠動脈には有意狭窄が明らかではないにもかかわらず,狭心症状を呈する患者(微小血管狭心症)は,男性よりは女性,特に閉経後に多い.
★冠循環における乳酸産生は,心筋虚血の最も鋭敏なマーカーであり,微小血管狭心症の診断において重要である.
★女性の微小血管狭心症の予後は必ずしも良好とはいえない.
★冠動脈には有意狭窄が明らかではないにもかかわらず,狭心症状を呈する患者(微小血管狭心症)は,男性よりは女性,特に閉経後に多い.
★冠循環における乳酸産生は,心筋虚血の最も鋭敏なマーカーであり,微小血管狭心症の診断において重要である.
★女性の微小血管狭心症の予後は必ずしも良好とはいえない.
参考文献
1)Sullivan AK, et al:Chest pain in women;Clinical, investigative, and prognostic features. BMJ 308:883-886, 1994
2)Mohri M, et al:Angina pectoris caused by coronary microvascular spasm. Lancet 351:1165-1169, 1998
3)Cannon RO 3rd, Epstein SE:"Microvascular angina" as a cause of chest pain with angiographically normal coronary arteries. Am J Cardiol 61:1338-1343, 1988
4)Shimokawa H, Takeshita A:Rho-kinase is an important therapeutic target in cardiovascular medicine. Arterioscler Thromb Vasc Biol 25:1767-1775, 2005
5)Quyyumi AA:Women and ischemic heart disease;Pathophysiologic implications from the Women's Ischemia Syndrome Evaluation(WISE)Study and future research steps. J Am Coll Cardiol 47(Suppl 3):S66-71, 2006
掲載誌情報