文献詳細
特集 内科 疾患インストラクションガイド―何をどう説明するか
呼吸器疾患
文献概要
どのような病気なのでしょうか
▲息苦しさを感じ,自然に呼吸が速くなります.強い不安感を伴うこともあります.そのときに,手指や口唇の周囲がしびれ,こわばることもあります.
▲不安,緊張などをきっかけとして生じることが多く,しばしば繰り返して生じます.
▲若い女性に多く見られますが,男性にも高齢者にも起こりえます.
▲肺や気管支には問題がありませんので,過換気発作が治まってしまえば,心配ない病気です.
▲息苦しさを感じ,自然に呼吸が速くなります.強い不安感を伴うこともあります.そのときに,手指や口唇の周囲がしびれ,こわばることもあります.
▲不安,緊張などをきっかけとして生じることが多く,しばしば繰り返して生じます.
▲若い女性に多く見られますが,男性にも高齢者にも起こりえます.
▲肺や気管支には問題がありませんので,過換気発作が治まってしまえば,心配ない病気です.
参考文献
1)松村雅代,岡田宏基:過換気症候群.治療91:45-49, 2009
2)武内重五郎:内科診断学,第14版,南江堂,1984
3)村松公美子,村松芳幸:別冊日本臨壯 呼吸器症候群(第2版)Ⅱpp 558-561,日本臨牀社,2009
掲載誌情報