文献詳細
特集 内科 疾患インストラクションガイド―何をどう説明するか
リウマチおよび関連疾患
文献概要
どのような病気なのでしょうか
▲再発性口腔内アフタ性潰瘍を初発症状として皮膚症状,眼症状(図1),陰部潰瘍など多彩な症状が繰り返し出現する炎症性疾患です.
▲個々の症例によって症状の組み合わせが異なり,日常生活への影響や予後は異なるため症状に応じた対応が必要です.
▲難病指定されている病気ですが,一般に予後は悪くなく,眼症状についても新しい治療の効果が期待されています.
▲再発性口腔内アフタ性潰瘍を初発症状として皮膚症状,眼症状(図1),陰部潰瘍など多彩な症状が繰り返し出現する炎症性疾患です.
▲個々の症例によって症状の組み合わせが異なり,日常生活への影響や予後は異なるため症状に応じた対応が必要です.
▲難病指定されている病気ですが,一般に予後は悪くなく,眼症状についても新しい治療の効果が期待されています.
参考文献
1)松田隆秀,他:ベーチェット病ガイドブック―その概念・病態・診断の指針,日本医学館,2002
2)Sakane T, et al:Behçet disease. N Engl J Med 341:1284-1291, 1999
3)Tanaka C, et al:Clinical manifestations and course of 200 Japanese patients with Behçet's disease. Adv Exp Med Biol 528:77-79, 2003
掲載誌情報