文献詳細
文献概要
今月の主題 内科診療に役立つメンズヘルス テストステロン減少によるLOH症候群とED治療
PDE5阻害薬の新しい臨床応用の可能性
著者: 東邦康智1 佐田政隆2
所属機関: 1東京大学大学院医学系研究科循環器内科 2徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部循環器内科学
ページ範囲:P.1957 - P.1960
文献購入ページに移動★近年,PDE5阻害薬の心血管病の治療における有効性が示唆されている.
★PDE5阻害薬は現在,肺動脈性肺高血圧症に対する治療薬として臨床応用されている.
★PDE5阻害薬は,慢性心不全患者の運動耐容能を改善する可能性がある.
★PDE5阻害薬は,心筋梗塞や心肥大において心保護作用を発揮する可能性が報告されている.
★PDE5阻害薬は,血管新生誘導因子の活性化や血管内皮前駆細胞の動員により血管新生を促進し,末梢閉塞性動脈疾患の治療に有効である可能性がある.
参考文献
掲載誌情報