icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina48巻13号

2011年12月発行

文献概要

書評

―杉本元信 編 瓜田純久・中西員茂・島田長人・徳田安春 編集協力―臨床推論ダイアローグ フリーアクセス

著者: 本村和久1

所属機関: 1沖縄県立中部病院プライマリケア・総合内科

ページ範囲:P.2108 - P.2108

文献購入ページに移動
 表題の通り,病歴,身体所見から診断に迫る臨床推論の醍醐味を満喫できる名著である.難易度の低いものから,高いものの順に全部で40症例,どの症例も興味深い.東邦大学医療センター大森病院での経験をベースに書かれているとのことだが,臓器別ではない,診療科を超えた疾患のバラエティー,15歳から94歳までという年齢の幅,さまざまな垣根を取り払った総合診療の実践の素晴らしさを読んで実感できる.

 1例1例は明快な症例提示で始まり,さらに臨床推論→確定診断と小気味よく,研修医と指導医の対話形式で展開していく.その議論はわかりやすく病態に迫るもので,重篤な疾患の見落としがないように,慎重に鑑別診断を絞っていくさまは,指導医の思考過程そのものであり,臨床推論のまさに生きた教科書であると感じた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら