文献詳細
今月の主題 関節リウマチを疑ったら―診断・治療のUpdateと鑑別すべき膠原病
関節リウマチと鑑別が必要な疾患とその特徴 【どのような年齢でも起こる疾患】
文献概要
ポイント
★血管炎の関節症状では関節痛・筋痛が最も多いが,滑膜炎は10~20%と決して少なくはない.
★発熱・体重減少などの非特異的症状や血管炎に特異的症状があれば,血管炎を疑う.
★血管のサイズ,罹患臓器による臨床症状のパターンから血管炎の鑑別を絞り込む.
★血管炎の診断のゴールドスタンダードは,組織生検および血管造影である.
★血管炎の関節症状では関節痛・筋痛が最も多いが,滑膜炎は10~20%と決して少なくはない.
★発熱・体重減少などの非特異的症状や血管炎に特異的症状があれば,血管炎を疑う.
★血管のサイズ,罹患臓器による臨床症状のパターンから血管炎の鑑別を絞り込む.
★血管炎の診断のゴールドスタンダードは,組織生検および血管造影である.
参考文献
1)Watts R, et al:Development and validation of a consensus methodology for the classification of the ANCA-associated vasculitides and polyarteritis nodosa for epidemiological studies. Ann Rheum Dis 66:222-227,2007
2)Mukhtyar C, et al:EULAR recommendations for the management of primary small and medium vessel vasculitis. Ann Rheum Dis 68:310-317,2009
3)Mukhtyar C, et al:EULAR recommendations for the management of large vessel vasculitis. Ann Rheum Dis 68:318-323, 2009
4)Watts R, et al(ed):Oxford Desk Reference Rheumatology, Oxford University Press, 2009
5)Bijlsma JWJ(ed):EULAR Compendium on Rheumatic Diseases, BMJ Publishing Group Ltd, 2009
6)Jayne D:The diagnosis of vasculitis. Best Pract Res Clin Rheumatol 23:445-453, 2009
7)Watts RA, Scott DGI(ed):Vasculitis in Clinical Practice, Springer-Verlag London Ltd, 2010
掲載誌情報