文献詳細
今月の主題 臨床栄養Update 2011
症候と栄養療法
文献概要
ポイント
★「下痢」や「便秘」はしばしば遭遇する症状であり,一過性であることも少なくないが,重大な疾患が隠れていることがあるので病歴を注意深く聴取する.
★急性下痢の多くは細菌感染性下痢やウイルス感染性下痢である.ノロウイルスは感染性が強いので感染拡大に注意する.サプリメントや服用薬剤によっても下痢が起こりうることを忘れてはならない.
★高齢者の宿便は下痢症状や便秘症状を呈することがある.投薬する前に,直腸診で便塊を除去しておく必要がある.
★慢性下痢では栄養障害を伴うことがある.消化・吸収機序を考慮しながら鑑別診断を行う.
★「下痢」や「便秘」はしばしば遭遇する症状であり,一過性であることも少なくないが,重大な疾患が隠れていることがあるので病歴を注意深く聴取する.
★急性下痢の多くは細菌感染性下痢やウイルス感染性下痢である.ノロウイルスは感染性が強いので感染拡大に注意する.サプリメントや服用薬剤によっても下痢が起こりうることを忘れてはならない.
★高齢者の宿便は下痢症状や便秘症状を呈することがある.投薬する前に,直腸診で便塊を除去しておく必要がある.
★慢性下痢では栄養障害を伴うことがある.消化・吸収機序を考慮しながら鑑別診断を行う.
参考文献
1)Fauci AS, et al:Harison's Principals of Internal Medicine, 17th ed, McGraw-Hill Professional, 2008
2)Goroll AM, Mulley AG:Primary Care Medicine, 6th ed, Lippincott Williams & Wilkins, 2009
掲載誌情報