icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina48巻4号

2011年04月発行

文献概要

今月の主題 緊急画像トラブルシューティング―内科医のためのPearlとPitfall 腹部疾患を疑ったら

イレウス:どんなCT所見が危険なの?

著者: 八幡浩信1

所属機関: 1沖縄県立八重山病院外科

ページ範囲:P.594 - P.597

文献購入ページに移動
ポイント

★血流障害をきたす絞扼性イレウス(狭義),腸捻転,腸重積,ヘルニア嵌頓を見逃さない.

★手術歴がないイレウスほど,より注意が必要である.

★腎機能・アレルギーなどの問題がなければ,単純CTおよび造影CTを行う.

★撮像範囲は,横隔膜円蓋部から座骨下端までを含める.

参考文献

1)小川健二:絞扼性イレウスを疑うとき.診断と治療97(Suppl.):196-203, 2009
2)中川隆雄:絞扼性イレウス.救急医学30(11):1523-1528, 2006
3)R. D. Mallo:Computed tomography diagnosis of ischemia and complete obstruction in small bowel obstruction:A systematic review. J Gastrointest Surg 9:690-694, 2005
4)坂本力,他:急性腹症.腹部救急疾患の画像診断,秀潤社,pp 52-74, 2007
5)堀川義文,岩尾憲夫,安田昌信:小腸閉塞.急性腹症のCT.へるす出版社.pp 116-133, 1998
6)Robert NM:Small bowel obstruction. Selected readings in general surgery 134(2), 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら