icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina48巻5号

2011年05月発行

今月の主題 脂質異常症―動脈硬化症を予防するためのStrategy

動脈硬化症と脂質異常症の理解のために

リポ蛋白の代謝経路

著者: 荒井秀典1

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科人間健康科学系

ページ範囲:P.720 - P.723

文献概要

ポイント

★リポ蛋白代謝の異常が脂質異常症につながる.

★LDLコレステロールの増加,HDLコレステロールの低下が動脈硬化につながる.

★動脈硬化の予防のためには,LDLコレステロールとHDLコレステロールの管理が重要である.

参考文献

1)日本動脈硬化学会:動脈硬化性疾患予防ガイドライン2007年版,2007
2)Kita T, et al:The role of oxidized lipoproteins in the pathogenesis of atherosclerosis. Clin Exp Pharmacol Physiol (Suppl) 20:37-42, 1992

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら