文献詳細
文献概要
今月の主題 睡眠呼吸障害の克服―内科医が知っておきたい病態・症状・関連疾患 睡眠呼吸障害とは
睡眠呼吸障害の歴史,定義と考え方
著者: 大井元晴1
所属機関: 1大阪回生病院睡眠医療センター
ページ範囲:P.924 - P.927
文献購入ページに移動ポイント
★この20年程度の間に閉塞性睡眠時無呼吸症候群は臨床的に重要であり,頻度も高いことがわかってきた.
★睡眠呼吸障害は病態生理学的に,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,中枢性睡眠時無呼吸症候群,Cheyne-Stokes呼吸,睡眠時低換気に分類される.
★睡眠呼吸障害の原因は,睡眠に伴う生理学的変化が合併する疾患により大きく影響するためと考えられる.
★この20年程度の間に閉塞性睡眠時無呼吸症候群は臨床的に重要であり,頻度も高いことがわかってきた.
★睡眠呼吸障害は病態生理学的に,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,中枢性睡眠時無呼吸症候群,Cheyne-Stokes呼吸,睡眠時低換気に分類される.
★睡眠呼吸障害の原因は,睡眠に伴う生理学的変化が合併する疾患により大きく影響するためと考えられる.
参考文献
1)Kryger MH:Sleep apnea;From the needles of Dionysius to continuous positive airway pressure. Arch Intern Med 43:2301-2303, 1983
2)Lavie P:Nothing new under the moon;Historical accounts of sleep apnea syndrome. Arch Intern Med 144:2025-2058, 1984
3)Aldrich MS:Sleep Medicine, Oxford University Press, Oxford, 1999
4)Douglas NJ:Clinicians' Guide to Sleep Medicine, Arnold, London, 2002
5)Pack AI:Advances in sleep-disordered breathing. Am J Respir Crit Care Med 173:7-15, 2006
6)American Academy of Sleep Medicine:Sleep-related breathing disorders in adults;Recommendations for syndrome definition and measurement techniques in clinical research:The Report of an American Academy of Sleep Medicine Task Force. Sleep 22:667-689, 1999
7)American Academy of Sleep Medicine:The International Classification of Sleep Diorders, American Academy of Sleep Medicine, One Westbrook Corporate Center, Westchester, 2005
掲載誌情報