文献詳細
今月の主題 内科疾患の予防戦略
感染症の予防戦略
文献概要
ポイント
★カテーテル挿入や管理に携わる医療従事者へ定期的に教育やトレーニングを行うことが必要である.
★中心静脈カテーテル挿入時にはマキシマルバリアプリコーションを必ず実施する.
★皮膚消毒には0.5%を超える濃度のクロルヘキシジン配合アルコール製剤が推奨される.
★中心静脈カテーテルはルーチンに入れ替えない.
★カテーテル挿入や管理に携わる医療従事者へ定期的に教育やトレーニングを行うことが必要である.
★中心静脈カテーテル挿入時にはマキシマルバリアプリコーションを必ず実施する.
★皮膚消毒には0.5%を超える濃度のクロルヘキシジン配合アルコール製剤が推奨される.
★中心静脈カテーテルはルーチンに入れ替えない.
参考文献
1)O'Grady NP, et al:Guidelines for the Prevention of Intravascular Catheter-Related Infections. CID 52:e1-e32, 2011
2)Maki DG, Ringer M, Alvarado CJ:Prospective randomised trial of povidone-iodine, alcohol, and chlorhexidine for prevention of infection associated with central venous and arterial catheters. Lancet 338:339-343, 1991
3)Mimoz O, et al:Prospective, randomized trial of two antiseptic solutions for prevention of central venous or arterial catheter colonization and infection in intensive care unit patients. Crit Care Med 24:1818-1823, 1996
4)Chaiyakunapruk N, et al:Vascular catheter site care;The clinical and economic benefits of chlorhexidine gluconate compared with povidone iodine. Clin Infect Dis 37:764-771, 2003
5)Lai KK:Safety of prolonging peripheral cannula and i.v. tubing use from 72 hours to 96 hours. Am J Infect Control 26:66-70, 1998
掲載誌情報