icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina48巻8号

2011年08月発行

文献概要

今月の主題 神経疾患common diseaseの診かた―内科医のためのminimum requirement 神経系以外の内科疾患の診療で遭遇する神経症状の診かた

膠原病と神経障害

著者: 高松和弘1 栗山勝1

所属機関: 1脳神経センター大田記念病院脳神経内科

ページ範囲:P.1357 - P.1359

文献購入ページに移動
ポイント

★全身性エリテマトーデスの神経合併症は,精神症状,痙攣が多く,抗リン脂質抗体陽性者は脳梗塞の発症率が高い.

★長期の慢性関節リウマチ患者で起こる脊髄圧迫症状は環軸椎亜脱臼である.急な衝撃で四肢麻痺・呼吸筋麻痺を呈することがある.

★神経Behçet病の急性型は脳髄膜炎症状と脳幹症状,慢性進行型は,痙性対麻痺,仮性球麻痺,認知障害や精神障害である.

参考文献

1)ACR Ad Hoc Committee on Neuropsychiatric Lupus Nomenclature:The American College of Rheumatology nomenclature and case definitions for neuropsychiatric lupus syndromes. Arthritis Rheum 42:599-608, 1999
2)北川泰久:抗リン脂質抗体症候群.臨床神経 45:852-855, 2005
3)横山和正:関節リウマチ 神経内科から―神経診断学入門.Clin Neurosci 28:175-180, 2010
4)Al-Araji A, Kidd DP:Neuro-Behçet's disease;Epidemiology, clinical characteristics, and management. Lancet Neurol 8:192-204, 2009
5)内野 誠:免疫異常炎症疾患.平山恵造(監),廣瀬源二郎,田代邦雄,葛原茂樹(編):臨床神経内科学,改訂5版,pp590-593,南山堂,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら