icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina48巻8号

2011年08月発行

文献概要

--------------------

編集室より フリーアクセス

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.1504 - P.1504

文献購入ページに移動
●「猛暑」「節電」がキーワードの今夏,熱中症やペットボトル症候群,虚血性疾患による救急搬送が増加の兆しを見せています.特集座談会では,問診しにくい意識障害の診かたの難しさ,裏を返せば,そのほかの所見を頼りに原因を追究していく過程の醍醐味が語られました.また,安易に「認知症」「せん妄」などの診断名をつけてしまうことによって,本来は治療できたはずの疾患を見逃すおそれや,その逆に診断がついたことによって福祉制度を適切に利用できる可能性についても紹介されています.診断とは,患者の生活ひいては人生を救い,豊かにするきっかけとなる重要な行為でもあるのだと,その奥深さを感じます.●「REVIEW & PREVIEW」欄の「アレルギー最新治療」でご紹介いただいたように,石鹸に含まれた「加水分解コムギ末」が運動誘発アレルギーを起こす事例が多発し,該当製品が回収されました.踏み切らせたのは,学会で発表された症例報告だったそうです.的確な診断によって,患者になるかもしれなかった人々が未然に救われた,画期的な出来事でした.●私事ですが,猛暑・節電対策と被災地支援を兼ねて福島県南相馬市の農家の方から送っていただいたゴーヤの苗でグリーンカーテンに挑戦中です.医療支援を続けておられる先生方に思いを馳せ,自分にできることを模索し続けています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら