文献詳細
文献概要
今月の主題 視ないで診る消化器疾患―考える内科医のアプローチ
扉
著者: 上野文昭1
所属機関: 1大船中央病院
ページ範囲:P.1511 - P.1511
文献購入ページに移動 最新のテクノロジーが医療に導入されるにつれ,画像検査が有力な診断手段となりました.特に消化器領域では,従来の造影X線に加え超音波,CT,MR,そして内視鏡などの画像診断が必須というような趨勢です.これらの検査を行うためには的確な技術を有する消化器専門医・画像診断医や,設備の整った医療施設が必要です.また治療においても,画像形態を標的とした内視鏡やカテーテルによる低侵襲治療手技ができないとお手上げと思っている内科医も少なくないと思います.
では消化器診療における内科医の役目はなくなってしまったのでしょうか? そんなことはあり得ません.海外では消化器診療の大部分を「いちいち画像を視なくたってちゃんと患者を診られる内科医」「刺したり切ったりしないけどきちんと治療できる内科医」が担っています.消化器専門医の登板機会は,診断や治療に本当に困ったときのコンサルテーションに限定されます.目で視えるものをみつけ,形のあるものを切ったり潰したりする,これは本質的に外科診療です.視えない病因・病態を考察し,それを正すべく適切な治療介入を選択する,これが本当の内科医の仕事なのです.
では消化器診療における内科医の役目はなくなってしまったのでしょうか? そんなことはあり得ません.海外では消化器診療の大部分を「いちいち画像を視なくたってちゃんと患者を診られる内科医」「刺したり切ったりしないけどきちんと治療できる内科医」が担っています.消化器専門医の登板機会は,診断や治療に本当に困ったときのコンサルテーションに限定されます.目で視えるものをみつけ,形のあるものを切ったり潰したりする,これは本質的に外科診療です.視えない病因・病態を考察し,それを正すべく適切な治療介入を選択する,これが本当の内科医の仕事なのです.
掲載誌情報