文献詳細
文献概要
今月の主題 外してならない循環器薬の使い方 2012 循環器疾患に対する薬物療法の基本 【冠動脈疾患】
慢性虚血性心疾患
著者: 末田章三1 河野浩明1 坂上智城1
所属機関: 1愛媛県立新居浜病院循環器科
ページ範囲:P.26 - P.29
文献購入ページに移動★左前下行枝近位部高度狭窄以外の安定狭心症1枝疾患は薬物療法を優先させる.
★安定狭心症の症状改善には硝酸薬,β遮断薬,カルシウム拮抗薬を投与する.予後改善にはアスピリン,ACE阻害薬(ACEI)/ARB,スタチンを投与する.
★安定労作性狭心症はβ遮断薬同様に,硝酸薬,カルシウム拮抗薬も第一選択とする.
★蘇生後冠攣縮性狭心症例には,多剤のカルシウム拮抗薬と硝酸薬を投与する.
★治療抵抗性冠攣縮性狭心症例は,種々の治療薬を考慮する.
★陳旧性心筋梗塞例では,抗血小板薬,β遮断薬,ACEI/ARB,脂質代謝改善薬を投与する.日本人にはカルシウム拮抗薬投与も考慮する.
参考文献
掲載誌情報