icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina49巻1号

2012年01月発行

今月の主題 外してならない循環器薬の使い方 2012

身につけるべき基本的な循環器薬の使い方 【循環不全,心不全治療薬】

カルペリチド,ニコランジル,硝酸薬

著者: 佐藤直樹1

所属機関: 1日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器科・集中治療室

ページ範囲:P.78 - P.81

文献概要

ポイント

★各々の血管拡張薬の特性を理解したうえで,目的を明確にして使用する.

★投与する際は,原則は低用量から開始し適宜増減することである.

★カルペリチドは,肺水腫および体液貯留を伴う全身的なうっ血改善に使用される.

★ニコランジルは,肺水腫を主病態とし,虚血性心疾患を基礎にする場合に有効性を発揮する.

★硝酸薬は,超急性期の迅速な酸素化改善に最も威力を発揮する.

参考文献

1)鈴木浩臣,他:心不全治療hANP製剤.Heart View 14:187-191, 2010
2)日本循環器学会:急性心不全治療ガイドライン(2006年改訂版) http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2006_maruyama_h.pdf
3)O'Connor CM, et al:Effect of nesiritide in patients with acute decompensated heart failure. N Engl J Med 365:32-43, 2011
4)Mizutani T, et al:Comparison of nitrate compounds and carperitide for initial treatment of acute decompensated heart failure. Int Heart J 52:114-118, 2011
5)佐藤直樹:急性心不全治療の臓器保護効果への期待と話題の薬剤の使い方-ニコランジル.Medical Practice 27:835-836, 2010
6)Tanaka K, et al:Acute effects of intravenous nicorandil on hemodynamics in patients hospitalized with acute decompensated heart failure. J Cardiol 56:291-299, 2010
7)Sato N, et al;Acute decompensated heart failure syndromes(ATTEND)registry:A prospective observational multicenter cohort study;Rationale, design, and preliminary data. Am Heart J 159:949-955, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら