icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina49巻12号

2012年11月発行

文献概要

今月の主題 連携して診る腎疾患―タイムリーな紹介から患者マネジメントまで 絶対に見逃してはいけない腎疾患診察のポイント

血液検査・尿検査のチェックポイントと新しいバイオマーカー

著者: 森潔1 向山政志1 中尾一和1

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科

ページ範囲:P.1894 - P.1897

文献購入ページに移動
ポイント

★腎疾患の原因はきわめて多様であり,その障害部位を絞り込むために血液検査,尿検査は重要な位置づけを占める.

★腎機能の評価には血清クレアチニン,シスタチンC,クレアチニンクリアランスなどの測定値が用いられるが,簡便な推定糸球体濾過量も有用である.

★腎疾患の原因を考えるうえで重要な検査を挙げると尿中の蛋白,血尿,NAG,β2ミクログロブリンや血中のIgG,IgA,補体,ASO,ANCA,PRA,PACなどがある.

★新規バイオマーカーの尿中Ngalや尿中L-FABPは急性腎障害の超早期診断に特に有用であるが,慢性腎臓病の重症度や予後とも相関する.

参考文献

1)Jefferson JA, et al:Pathophysiology and etiology of acute renal failure. Feehally J, et al(eds):Comprehensive Clinical Nephrology, 3rd ed, pp 1-11, Mosby, Philadelphia, 2007
2)森 潔:急性腎不全・急性腎障害.中尾一和,向山政志(編):病態から学ぶ新腎臓内科学,pp 62-66,診断と治療社,2011
3)CKDの診断.日本腎臓学会(編):エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2009, pp 1-16,東京医学社,2009
4)森 潔,他:慢性腎臓病(CKD).日本臨牀70:864-868, 2012
5)Kuwabara T, et al:Urinary neutrophil gelatinase-associated lipocalin levels reflect damage to glomeruli, proximal tubules, and distal nephrons. Kidney Int 75:285-294, 2009
6)Kasahara M, et al:Reduction in urinary excretion of neutrophil gelatinase-associated lipocalin by angiotensin receptor blockers in hypertensive patients. Nephrol Dial Transplant 24:2608-2609, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら