icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina49巻13号

2012年12月発行

文献概要

今月の主題 急性心不全への挑戦 急性心不全の治療 【急性期薬剤の適応】

強心薬

著者: 谷口達典1 坂田泰史1

所属機関: 1大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学

ページ範囲:P.2106 - P.2109

文献購入ページに移動
ポイント

★強心薬の使用を考慮する場合には,まず血行動態の把握を正確に行うことが重要である.

★強心薬の必要性の是非は速やかに判断し,できる限り少ない用量を短期間のみ使用することが望ましい.

★それぞれの病態に合った強心薬を選択するように心がける.

参考文献

1)日本循環器学会,他(編):急性心不全治療ガイドライン(2011年改訂版)http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2011_izumi_h.pdf
2)McMurray JJ, et al:ESC Guidelines for the diagnosis and treatment of acute and chronic heart failure 2012:The Task Force for the Diagnosis and Treatment of Acute and Chronic Heart Failure 2012 of the European Society of Cardiology. Developed in collaboration with the Heart Failure Association(HFA)of the ESC. Eur Heart J 33:1787-1847, 2012
3)Nohria A, et al:Clinical assessment identifies hemodynamic profiles that predict outcomes in patients admitted with heart failure. J Am Coll Cardiol 41:1797-1804, 2003
4)Mebazaa A, et al:Practical recommendations for prehospital and early in-hospital management of patients presenting with acute heart failure syndromes. Crit Care Med 26:S129-139, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら