icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina49巻13号

2012年12月発行

文献概要

今月の主題 急性心不全への挑戦 急性心不全の治療 【非薬物療法の適応】

補助循環

著者: 青景聡之1 山本剛1 田中啓治1

所属機関: 1日本医科大学付属病院集中治療室

ページ範囲:P.2122 - P.2125

文献購入ページに移動
ポイント

★IABPは,冠動脈血流の増加と後負荷軽減により心補助を行う(圧補助).

★PCPSは,ポンプを用いて静脈血を脱血し,酸素化した後,動脈系に返血することで循環を維持する(流量補助).

★PCPSは,通常の治療に反応しない場合の最終手段である.

参考文献

1)藤田知之:補助循環の適応と限界.ICUとCCU 35:728, 2011
2)Anderson RD, et al:Use of intraaortic balloon counterpulsation in patients presenting with cardiogenic shock;Observations from the GUSTO-1 Study. J Am Coll Cardiol 30:708-715, 1997
3)Barron HV, et al:The use of intra-aortic balloon counterpulsation in patients with cardiogenic shock complicating acute myocardial infarction:Data from the National Registry of Myocardial Infarction 2. Am Heart J 141:933-939, 2001
4)Christenson JT, et al:Optimal timing of preoperative intraaortic balloon pump support in high-rsik coronary patients. Ann Thorac Surg 68:934-939, 1999
5)Normal JC, et al:Prognostic indices for survival during postcardiotomy intra-aortic balloon pumping. Methods of scoring and classification, with implications for left ventricular assist device utilization. J Thorac Cardiovasc Surg 74:709-720, 1977
6)Tanaka K, et al:Measurement of end-tidal carbon dioxide in patients with cardiogenic shock treated using a percutaneous cardiopulmonary assist system. J Nippon Med Sch 71:160-166, 2004
7)ECMO registry of Extracorporeal Life Support Organization. http://www.elso.med.umich.edu.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら