文献詳細
今月の主題 内科医のための気管支喘息とCOPD診療
増悪診断と治療が重要
文献概要
ポイント
★COPD増悪時の治療は薬物療法,酸素療法,人工呼吸管理(換気補助療法)が行われる.
★薬物療法の基本はABCアプローチ(antibiotics,bronchodilations,corticosteroids)である.
★PaO2が60Torr未満,あるいはSpO2が90%未満の場合,酸素療法の適応となる.
★換気補助療法は,PaCO2が45Torrを超え,かつpHが7.35未満の場合は適応を考慮し,十分な薬物療法や酸素療法にもかかわらず,呼吸状態が改善しない場合には適応となる.
★増悪の予防には禁煙,インフルエンザや肺炎球菌ワクチン療法,吸入ステロイド薬,長時間作動性気管支拡張薬,ICS/LABA配合剤,去痰薬,少量マクロライド療法などがある.
★COPD増悪時の治療は薬物療法,酸素療法,人工呼吸管理(換気補助療法)が行われる.
★薬物療法の基本はABCアプローチ(antibiotics,bronchodilations,corticosteroids)である.
★PaO2が60Torr未満,あるいはSpO2が90%未満の場合,酸素療法の適応となる.
★換気補助療法は,PaCO2が45Torrを超え,かつpHが7.35未満の場合は適応を考慮し,十分な薬物療法や酸素療法にもかかわらず,呼吸状態が改善しない場合には適応となる.
★増悪の予防には禁煙,インフルエンザや肺炎球菌ワクチン療法,吸入ステロイド薬,長時間作動性気管支拡張薬,ICS/LABA配合剤,去痰薬,少量マクロライド療法などがある.
参考文献
1)日本呼吸器学会COPDガイドライン第3版作成委員会(編):COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン第3版,メディカルレビュー社,2009
2)Hurst JR, et al:Susceptibility to exacerbation in chronic obstructive pulmonary disease. N Engl J Med 363:1128-1138, 2010
3)日本呼吸器学会呼吸器感染症に関するガイドライン作成委員会(編):成人気道感染症診療の基本的考え方,日本呼吸器学会,2003
4)Vogelmeier C, et al:Tiotropium versus salmeterol for the prevention of exacerbations of COPD. N Engl J Med 364:1093-1103, 2011
掲載誌情報