icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina49巻4号

2012年04月発行

文献概要

今月の主題 神経内科エマージェンシー―日常臨床でどこまで対応できるか これらの症状に遭遇したときに何を考えるか―診断へのアプローチ 【早期の対応が必要な症候】

精神徴候(せん妄)

著者: 森口翔1 三村將1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部精神神経科

ページ範囲:P.592 - P.595

文献購入ページに移動
ポイント

★入院中の高齢患者におけるせん妄の有病率は10~40%と高く,その評価と治療導入は重要である.

★せん妄の診断では,①急性発症と変動性の経過,②注意力の欠如,③無秩序な思考,④意識レベルの変化,の4点に着目する.

★せん妄は診断をつけたうえで準備因子,促進因子,直接因子についての考察とそれに対する介入が必要である.

★せん妄の薬物療法は環境的介入,身体的介入を行ったうえでもせん妄が遷延する場合や,興奮が強いなどやむを得ない場合のみに使うべきである.

参考文献

1)Inouye SK, et al:Delirium in older persons. N Engl J Med 354:1157-1165, 2006
2)American Psychiatric Association:Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, 4th ed, Washington DC, American Psychiatric Association, 1994
3)松木秀幸,他:せん妄の非薬物療法的アプローチ.精神科治療22:893-900, 2007
4)Fong TG, et al:Delirium in elderly adults;Diagnosis, prevention and treatment. Nat Rev Neurol 5:210-220, 2009
5)Tuma R, et al:Altered mental status in patients with cancer. Arch Neurol 57:1727-1731, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら