文献詳細
今月の主題 糖尿病治療薬2012―皆が知りたい新しい治療A to Z
変化する抗糖尿病薬内服治療
文献概要
ポイント
★SU薬とDPP-4阻害薬のインスリン分泌促進機序は異なり,相補的効果が期待される.
★高齢者や腎機能低下者では遷延性低血糖の可能性から,SU薬の用量に注意する.特に,DPP-4阻害薬を追加時には,SU薬の減量を考慮する.
★良好なコントロールが得られない場合,漫然とSU薬の用量を増やすのでなく,専門医と連携してインスリン導入などを考慮する.
★SU薬とDPP-4阻害薬のインスリン分泌促進機序は異なり,相補的効果が期待される.
★高齢者や腎機能低下者では遷延性低血糖の可能性から,SU薬の用量に注意する.特に,DPP-4阻害薬を追加時には,SU薬の減量を考慮する.
★良好なコントロールが得られない場合,漫然とSU薬の用量を増やすのでなく,専門医と連携してインスリン導入などを考慮する.
参考文献
1)Seino Y, et al:GIP and GLP-1, the Two Incretin Hormones:Similarities and differences. J Diabet Invest 1:9-23, 2010
2)Zhang CL, et al:The cAMP sensor Epac2 is a direct target of antidiabetic sulfonylurea drugs. Science 325:607-610, 2009
3)Mukai E, et al:Exendin-4 suppresses SRC activation and reactive oxygen species production in diabetic Goto-Kakizaki rat islets in an Epac-dependent manner. Diabetes 60:218-226, 2010
4)Mukai E, et al:Metabolic inhibition impairs ATP-sensitive K+ channel block by sulfonylurea in pancreatic beta-cells. Am J Physiol 274:E38-E44, 1998
掲載誌情報