icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina49巻9号

2012年09月発行

今月の主題 内科診断の本道―病歴と身体診察情報からどこまでわかるか?

血液疾患

特発性(免疫性)血小板減少性紫斑病(ITP)

著者: 東光久1

所属機関: 1天理よろづ病院総合診療教育部・総合内科

ページ範囲:P.1572 - P.1577

文献概要

ポイント

★詳細な病歴聴取により,単なる出血なのか,異常な出血(出血傾向)なのかを判断する.

★出血傾向には血小板減少と凝固因子不足の2パターンがあり,それぞれ出血部位に特徴がある.

参考文献

1)Landaw SA, et al:Approach to the adult patient with thrombocytopenia. UpToDate(http://www.uptodate.com/index)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら