icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina5巻7号

1968年07月発行

文献抄録

慢性気管支炎と気管支喘息の組織学的変化—Thorax 23, 168-172(March)1968

著者: 若林保司

ページ範囲:P.859 - P.859

文献概要

 2グループの患者—慢性気管支炎の患者24人と気管支喘息の患者24人のグループ—について,気管支鏡と気管支の生検をおこない比較した.対照に選んだ健康者24人についても同じことをおこなった.粘液の分泌亢進は慢性気管支炎の患者および気管支喘息の患者の両方にあった,が,気管支喘息では,気管支粘膜の肥厚がもっぱら杯細胞をおかし,粘液は,過沃度酸シッフ法でよく染まった.慢性気官支炎では,深部の気管支腺が侵され,また杯細胞もおかされた.このばあい,粘液はアルシアン青でつよく染まった.基底膜の肥厚は,気管支喘息ではほとんど恒常的であったが,慢性気管支炎ではまれにしかなかった.組織のエオジン嗜好細胞増多が喘息ではごく頻繁にみられ,かつその程度も強かった.しかしながら慢性気管支炎ではこの所見は珍しく,しかも僅少であった.肥満細胞は,喘息ではその顆粒が減少し,細胞数も減少していた.しかし慢性気管支炎ではその細胞数は増加し,細胞内に夥粒がギッシリとつまっていた.以上のことから気管支喘息と慢性気管支炎はそれぞれ別の病気であることが確かめられる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら