icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina50巻1号

2013年01月発行

文献概要

特集 進化し続ける内科診療―世界が認めたブレイクスルー 診断学

内科診断学

著者: 野口善令1

所属機関: 1名古屋第二赤十字病院総合内科

ページ範囲:P.140 - P.144

文献購入ページに移動
診断とは何か

 詰きつめて考えれば診断とは患者が呈している現象(病気)に名前(病名)をつけることである.現象を区分して整理し体系づける営為で,いわば,一種の分類といえる.

 診断学が分類学と異なるところは,分類学が実在する「もの」に名前をつけるのに対して,診断学の対象となる病名は必ずしも「もの」ではないという点にある.病名のなかには,どうみても「もの」ではなく医師の頭のなかにしかない概念に近いものもある.

参考文献

1)梶田 昭:医学の歴史,講談社学術文庫,2003
2)池田清彦:構造主義科学論の冒険,講談社学術文庫,1998
3)Feinstein, AR:Clinical Epidemiology;The Architecture of Clinical Research, WB Saunders, 1985
4)D.ギリース(著),中山智香子(訳):確率の哲学理論,日本経済評論社,2004
5)一ノ瀬正樹:功利主義と分析哲学―経験論哲学入門,放送大学教育振興会,2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?