icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina50巻1号

2013年01月発行

書評

―聖路加国際病院放射線科レジデント 編―CT・MRI実践の達人 フリーアクセス

著者: 渡邊祐司1

所属機関: 1倉敷中央病院・放射線科

ページ範囲:P.100 - P.100

文献概要

 この書は,これまでのCT,MRIの解説書とは異なる全く新しいタイプの実践書である.最大の特徴は,主眼を“目的疾患ごとに最適な画像所見を引き出すための検査プロトコール”を組み立てることに置いていることである.放射線科医はもちろん検査をオーダーする他科の医師,検査オーダーを受ける診療放射線技師にとっても重宝する1冊である.

 MRやCTの機器の進歩に伴い検査内容が多彩となり,どのような検査プロトコールにすればもっとも効率よく診断に適する画像を提供できるのか,困惑することがしばしばである.臨床現場では追加スキャンなどについて検査依頼医師や担当放射線技師は放射線科専門医のアドバイスを待っている時間的余裕もない.また,放射線科専門医が不足している昨今,検査時にそもそも放射線科医が不在の状況も多々あると思われる.そのような状況を打開してくれるのがこの書である.あらかじめ,症状や疾患ごとに理想的な検査プロトコールを決めておけば,診断に最適な画像情報を迷うことなく手にすることができる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら