文献詳細
文献概要
特集 大きく変貌した脳梗塞の診断と治療 診断
バイオマーカー―いかに活用するか
著者: 芝﨑謙作1 木村和美1
所属機関: 1川崎医科大学脳卒中医学
ページ範囲:P.242 - P.245
文献購入ページに移動ポイント
◎BNPは,脳梗塞の病型診断および発作性心房細動の予知マーカーである.
◎TATは,凝固系の活性化を反映する.
◎D-dimerは,血栓形成の結果と血栓溶解の状態を把握できる.
◎BNPは,脳梗塞の病型診断および発作性心房細動の予知マーカーである.
◎TATは,凝固系の活性化を反映する.
◎D-dimerは,血栓形成の結果と血栓溶解の状態を把握できる.
参考文献
1)Shibazaki K, et al:Plasma brain natriuretic peptide can be a biological marker to distinguish cardioembolic stroke from other stroke types in acute ischemic stroke. Intern Med 48:259-264, 2009
2)Shibazaki K, et al:Brain natriuretic peptide levels as a predictor for new atrial fibrillation during hospitalization in patients with acute ischemic stroke. Am J Cardiol 109:1303-1307, 2012
3)Takano K, et al:Markers of a hypercoagulable state following acute ischemic stroke. Stroke 23:194-198, 1992
4)木村和美,他:剖検にて卵円孔に紐状血栓が認められた奇異性脳塞栓症の1例.臨神経34:56-58, 1994
掲載誌情報