icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina50巻5号

2013年05月発行

特集 胃食道逆流症(GERD)―“胸やけ”を診療する

食道外症状

GERDと咽喉頭症状

著者: 曾根三千彦1

所属機関: 1名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学耳鼻咽喉科

ページ範囲:P.807 - P.809

文献概要

ポイント

◎胃食道逆流に関連した咽喉頭症状を有する症例は予想以上に多い.

◎逆流に対する不十分な治療では咽喉頭症状の改善は望めない.

◎高齢男性には無症状が多いものの,逆流の存在を的確に診断し治療することが患者のquality of lifeの改善に繋がる.

参考文献

1)日本消化器病学会(編):胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン,南江堂,2009
2)Belafsky PC, et al:Validity and reliability of the reflux symptom index(RSI). J Voice 16:274-277, 2002
3)Sone M, et al:Relevance and characteristics of gastroesophageal reflux in adult patients with otitis media with effusion. Auris Nasus Larynx 38:203-207, 2011
4)Belafsky PC, et al:Esophagopharyngeal reflux. Otolaryngol Head Neck Surg 138:57-61, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら