文献詳細
特集 胃食道逆流症(GERD)―“胸やけ”を診療する
食道外症状
文献概要
ポイント
◎胃食道逆流に関連した咽喉頭症状を有する症例は予想以上に多い.
◎逆流に対する不十分な治療では咽喉頭症状の改善は望めない.
◎高齢男性には無症状が多いものの,逆流の存在を的確に診断し治療することが患者のquality of lifeの改善に繋がる.
◎胃食道逆流に関連した咽喉頭症状を有する症例は予想以上に多い.
◎逆流に対する不十分な治療では咽喉頭症状の改善は望めない.
◎高齢男性には無症状が多いものの,逆流の存在を的確に診断し治療することが患者のquality of lifeの改善に繋がる.
参考文献
1)日本消化器病学会(編):胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン,南江堂,2009
2)Belafsky PC, et al:Validity and reliability of the reflux symptom index(RSI). J Voice 16:274-277, 2002
3)Sone M, et al:Relevance and characteristics of gastroesophageal reflux in adult patients with otitis media with effusion. Auris Nasus Larynx 38:203-207, 2011
4)Belafsky PC, et al:Esophagopharyngeal reflux. Otolaryngol Head Neck Surg 138:57-61, 2008
掲載誌情報