icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina50巻5号

2013年05月発行

文献概要

特集 胃食道逆流症(GERD)―“胸やけ”を診療する GERDに関連する疾患

機能性胸やけ・Rome Ⅲ分類について

著者: 正岡建洋1 鈴木秀和1 日比紀文1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部内科学(消化器)

ページ範囲:P.836 - P.838

文献購入ページに移動
ポイント

◎機能性胸やけ(functional heartburn:FH)とは酸の胃食道逆流を認めないにもかかわらず,胸骨裏の焼けるような不快感や痛みを認める疾患である.

◎プロトンポンプ阻害薬投与への反応性の有無が胃食道逆流症との鑑別において重要である.

◎FHの治療には抗うつ薬の投与や精神的治療が有効と考えられているが,エビデンスは十分ではない.

参考文献

1)Galmiche JP, et al:Functional esophageal disorders. Gastroenterology 130:1459-1465, 2006
2)Martinez SD, et al:Non-erosive reflux disease(NERD)― acid reflux and symptom patterns. Aliment Pharmacol Ther 17:537-545, 2003
3)Tack J, Janssens J:Functional Heartburn. Curr Treat Options Gastroenterol 5:251-258, 2002
4)Iwasaki E, et al:Decreased levels of adiponectin in obese patients with gastroesophageal reflux evaluated by videoesophagography;Possible relationship between gastroesophageal reflux and metabolic syndrome. J Gastroenterol Hepatol 23(Suppl 2):S216-221, 2008
5)Matsuzaki J, et al:Serum lipid levels are positively associated with non-erosive reflux disease, but not with functional heartburn. Neurogastroenterol Motil 22:965-970, e251, 2010
6)Broekaert D, et al:Influence of citalopram, a selective serotonin reuptake inhibitor, on oesophageal hypersensitivity;A double-blind, placebo-controlled study. Aliment Pharmacol Ther 23:365-370, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら