icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina50巻6号

2013年06月発行

文献概要

REVIEW & PREVIEW

大腸癌患者へのアスピリン投与の効果

著者: 川上浩司1

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科 薬剤疫学分野

ページ範囲:P.1116 - P.1117

文献購入ページに移動
最近の動向

 最近,大腸癌あるいは直腸癌患者において,phosphatidylinositol 3-kinase(PI3K)の触媒サブユニットをコードするPIK3CA遺伝子の変異が,アジュバント使用でのアスピリンの効果に影響するという分子疫学研究が報告された.PIK3CA遺伝子に変異のある大腸癌患者に対して,診断後にアスピリンを投与した場合,大腸癌特異的死亡が82%も減少したのである.しかし,PIK3CA遺伝子に変異のない場合には,アスピリン投与は生存に影響を与えなかった.驚異的な結果となったこの研究をさらに進めることにより,PIK3CA遺伝子をバイオマーカーとして使用することで,アスピリン投与による大腸癌の治療上の便益を予測できるようになることが期待されている.

 本稿では,これに関連した薬剤疫学研究の動向を概説する.

参考文献

1)Chan AT, et al:Aspirin use and survival after diagnosis of colorectal cancer. JAMA 302:649-658, 2009
2)Rothwell, PM et al:Effect of daily aspirin on risk of cancer metastasis:a study of incident cancers during randomised controlled trials. Lancet 379(9826):1591-1601, 2012
3)Liao X, et al:Aspirin use, tumor PIK3CA mutation, and colorectal-cancer survival. New Engl J Med 367(17):1596-1606, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら