文献詳細
文献概要
特集 “実践的”抗菌薬の使い方―その本質を理解する 総論:薬剤同士の“同じ部分=類似性”をまとめてその特徴を理解する 【投与経路でまとめる】
経口抗菌薬の使い方
著者: 大野博司12
所属機関: 1洛和会音羽病院ICU/CCU 2洛和会音羽病院感染症科
ページ範囲:P.1196 - P.1199
文献購入ページに移動◎経口抗菌薬選択時にはbioavailabilityの考え方が重要である.
◎特にキノロン系抗菌薬は薬物相互作用により,消化管からの吸収が極端に低下することに注意する.
◎市中感染症で特に頻度の高い,上気道感染症(急性咽頭炎,副鼻腔炎),下気道感染症(肺炎,COPD急性増悪),尿路感染症,皮膚軟部組織感染症,急性下痢症,動物咬傷で経口抗菌薬を上手に使いこなせる.
参考文献
掲載誌情報