icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina50巻8号

2013年08月発行

文献概要

特集 今日から役立つ高血圧診療のノウハウ 高血圧の現状を知る

高血圧と合併リスクの変遷

著者: 二宮利治1

所属機関: 1九州大学病院腎・高血圧・脳血管内科

ページ範囲:P.1338 - P.1341

文献購入ページに移動
ポイント

◎わが国における血圧レベルは,降圧療法の普及により着実に低下した.

◎生活習慣の欧米化に伴い,代謝性疾患が大幅に増加した.

◎わが国の脳卒中の発症率は,血圧レベルの低下に伴い時代とともに低下した.

◎心血管病を予防するうえで,徹底した高血圧対策とともに,代謝性疾患の是正が重要である.

参考文献

1)日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会:高血圧治療ガイドライン2009,ライフサイエンス出版,2009.
2)Kubo M, et al:Secular trends in the incidence of and risk factors for ischemic stroke and its subtypes in Japanese population. Circulation 118:2672-2678, 2008
3)厚生労働省健康局:平成23年国民健康・栄養調査報告,2011
4)Kubo M, et al:Trends in the incidence, mortality, and survival rate of cardiovascular disease in a Japanese community. the Hisayama study. Stroke 34:2349-2354, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら