icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina50巻8号

2013年08月発行

文献概要

特集 今日から役立つ高血圧診療のノウハウ 生活習慣修正指導のノウハウ

減塩

著者: 有田幹雄1 内川友起子2

所属機関: 1和歌山県立医科大学附属病院紀北分院内科 2和歌山県立医科大学保健看護学部

ページ範囲:P.1383 - P.1386

文献購入ページに移動
ポイント

◎高血圧の発症には,肥満や食塩摂取量など環境要因が大きく関与している.

◎高血圧患者の生活習慣の修正として減塩,栄養素の摂取,減量,運動,節酒,禁煙の6項目が示されている.

◎減塩モニタを用いてきめ細かな生活指導を行うことにより,減塩に成功した1例を提示した.

◎おいしい減塩料理の開発には栄養士と調理師の協力が不可欠である.

参考文献

1)日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会(編):高血圧治療ガイドライン2009,ライフサイエンス出版,2009
2)Cook NR, et al:Long term effects of dietary sodium reduction on cardiovascular disease outcomes:observational follow-up of the trials of hypertension prevention(TOHP). BMJ:334:885-888, 2007
3)Aburto NJ, et al:Effect of lower sodium intake on health:systemic review and meta-analyses. BMJ 346:f1326, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら