icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina50巻8号

2013年08月発行

文献概要

特集 今日から役立つ高血圧診療のノウハウ 合併症を有する高血圧への対応―何を使ってどこまで下げるか?

高齢者高血圧

著者: 大石充1

所属機関: 1鹿児島大学大学院医歯学総合研究科心臓血管・高血圧内科学

ページ範囲:P.1436 - P.1439

文献購入ページに移動
ポイント

◎ガイドラインでは140/90mmHgが降圧目標値になっているが,後期高齢者では緩徐な降圧を心がける.

◎第一選択薬はCa拮抗薬,ARB,ACE阻害薬,利尿薬となっているが,各々の薬の特性を生かした選択が重要である.

◎ARB/ACE阻害薬使用時に鉱質コルチコイド反応性低ナトリウム血症(MRHE)による低ナトリウム血症に注意する.

参考文献

1)Ogihara T, et al:Target blood pressure for treatment of isolated systolic hypertension in the elderly:Valsartan in Elderly Isolated Systolic Hypertension study. Hypertension 56:196-202, 2010
2)JATOS Study Group:Principal results of the Japanese trial to assess optimal systolic blood pressure in elderly hypertensive patients(JATOS). Hypertens Res 31:2115-2127, 2008
3)Beckett NS, et al:HYVET Study Group. Treatment of hypertension in patients 80 years of age or older. N Engl J Med 358:1887-1898, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?