文献詳細
文献概要
特集 内科医のためのクリニカル・パール2 循環器
心不全のクリニカル・パール
著者: 佐藤直樹12
所属機関: 1日本医科大学武蔵小杉病院循環器内科・集中治療室 2日本医科大学武蔵小杉病院集中治療室
ページ範囲:P.1614 - P.1616
文献購入ページに移動収縮期血圧は,最も簡便かつ強力な予後規定因子である
急性心不全の予後規定因子は多数あるが,最も簡便で明確なものに,入院時収縮期血圧がある(図1).ただし,病態は刻一刻と変化するために,最初は血圧が高かったが低下してくることもある.血圧を測定したら,病態をしっかりと把握し1分でも早く治療を開始することが大切である.このような観点に立ってクリニカルシナリオが提唱されている.クリニカルシナリオは血圧で病態を決めるものではなく,血圧を参考に病態を考慮して少しでも早期に治療を開始し,病態の再評価をしながら,軌道修正をしていくことを提唱している点に注意してほしい.
参考文献
掲載誌情報