icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina51巻10号

2014年10月発行

文献概要

特集 すぐ役に立つ—呼吸器薬の標準的使い方 気管支喘息 【安定期の治療】

オマリズマブの選択対象と使い方

著者: 木原令夫1

所属機関: 1千束呼吸器アレルギークリニック

ページ範囲:P.1826 - P.1830

文献購入ページに移動
ポイント

◎ヒト化抗ヒトIgE抗体オマリズマブ(ゾレア®)は,喘息の分子標的治療薬として遺伝子組み換え技術により製造された初めての生物学的製剤である.

◎オマリズマブの対象は,喘息予防・管理ガイドラインの治療ステップ4に相応する患者であり,十分な治療を行っていても日常生活に支障が認められ,かつ通年性吸入抗原に対して陽性を示す例に限られる.

◎本剤は皮下注射であり,血中IgE濃度と体重から投与量と月に1回か2回かの投与頻度が決定される.

参考文献

1)Boushey HA:Experiences with monoclonal antibody therapy for allergic asthma. J Allergy Clin Immunol 108:S77-S83, 2001
2)大田 健:治療の進歩3—分子標的治療薬.日呼吸誌3:179-185, 2014
3)Bousquet J, et al:The effect of treatment with omalizumab, an anti;IgE antibody, on asthma exacerbations and emergency medical visits in patients with severe persistent asthma. Allergy 60:302-308, 2005
4)Holgates ST, et al:Efficacy and safety of a recombinant anti-immunoglobulin E antibody(omalizumab)in severe allergic asthma. Clin Exp Allergy 34:632-638, 2004
5)Molimard M, et al:Effectiveness of omalizumab in the first patients treated in real-life practice in France. Respir Med 102:71-76, 2008
6)Korn S, et al:Omalizumab in patients with severe persistent allergic asthma in a real-life setting in Germany. Respir Med 103:1725-1731, 2009
7)大田 健,他:ヒト化抗ヒトIgE抗体オマリズマブの特定使用成績調査の中間解析結果.アレルギー・免疫19:162-186, 2012
8)Limb SL, et al:Delayed onset and protracted progression of anaphylaxis after omalizumab administration in patients with asthma. J Allergy Clin Immunol 120:1376-1381, 2007
9)Nopp A, et al:After 6 years with Xolair;A 3-year withdrawal follow-up. Allergy 65:6-60, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら